出展名称:「創エネに挑戦!市民プロジェクト」 日時:2009年9月22日(火・祝)〜27日(日) 9:30〜20:30 会場:「ヒルサイドY150つながりの森」 つながりの広場 A-2 (「開国博Y150」のヒルサイド会場=ズーラシア隣接地区/横浜市旭区) おかげさまで4000人近い方にブースにお越しいただきました! ありがとうございました! ※Y150は、酷評が多いなか、毎日新聞は、ヒルサイドに好意的記事を 書いており、私のコメントも出ています。→記事 ![]() ![]() ![]() ![]() 趣旨:寄付金による発電所設置以外にも、 誰でも身近でできる 『創エネ』のメニューと具体的方法を紹介 内容: 1.市民が創エネする7つの方法 2.実用的『創エネ』グッズの実演・展示 @「日和見扇風機」(暗くなったら止まります) 太陽光パネルと自動車用扇風機を組み合わせ 昼間の暑いときに回し冷房使用を削減! A「ソーラーコンセント」(明るければ多目的可) パネル+インバータで 晴天時の100V簡易電源を各家庭に! BマルチエネルギーBOX(いつでもどこでも可) バッテリーなども加え、非常用&アウトドアでも使える! ほか 3.もれなく豪華景品?!「自然エネルギーびっくりクイズ」 なんと6日間で2500人もの方に、ご参加いただきました! 4.「ズーラシアおひさま市民発電所設置プロジェクト」 の完成報告 ほか |
![]() 創エネ市民 プロジェクト トップページ |
![]() ズーラシア おひさま市民発電所 設置プロジェクト |
![]() ヒルサイド 『創エネ』セミナー/ つながりのステージ |